坂井真紀の通販情報


実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)オリジナル・サウンドトラック
価格: 2,400円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
本編は190分の長尺作品でしたが、劇場に8回も通ってしまいました。
作品の前半部分に挿入されていた、学生運動の貴重なニュースフィルムの息遣いが、ジム・オルークの音楽とともに、自宅でよみがえってきました。
「遠山のテーマ」はまた、えぐられるようなせつなさでした。
惜しむらくは、渚ようこの「静かな最前線」などの挿入歌が収録されていなかったこと。これも聞きたかったのですが、本編DVDまたは渚ようこの「あなたにあげる歌謡曲2」を購入する以外、入手方法がなさそうです。
Music From The Magic Shop (プレミアム・エディション) 初回生産限定盤
価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
この人のファンでライブにも行き、CDは全部持っています。この人はこれまでのCDの全てのプロデュースを自分で行い、基本的に国内でのレコーディングだったかと思います。友達かと思われるカセットコンロスの方のすばらしい演奏もあるものの、基本的に手作りでシンプルな音が魅力でした。今作は多少路線変更、レコーディングを海外に移し、音が分厚くなりました。ギターの弦一本の音にしてもそうだし、ベースの音にしてもそう。そして全体的にいろいろと飾りがついた音になったのは一曲目を聞いてもらえば分かるはず。

最後の曲は私は大好きなおおはた節ですが、全体に分厚い音作りでありそれが今までからの路線
さまよう果実-The Short Film<完全版> [DVD]
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
日常で淋しいって思うことのある人にはぜひ見てほしいです。
短いストーリーですが、もどかしくて切なくて泣けます。
フミヤさんの歌声もとてもマッチしていて切なさを増していますし、
映像を見た後で聞く『さまよう果実』がまた切なくて最高です!
なんだか悲しい気持ちに浸りたい人ぜひ見て下さい。
とっても切なくなります!
世紀末の詩〜The Last Song〜 VOL.4 [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
DVD化されていないなんて。。
だれかが版権を拒否しているのだろうか。。
世紀末の詩〜The Last Song〜 VOL.3 [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ファンタジー要素を盛り込み極端な例を物語にしている為、一見現実離れしているようですが実際は恐ろしくリアルなことを言っています。
なんというか凄いドラマです。泣けます。
出演者全員がとても良い味を出していますが、私的には松本恵ちゃん(今は名前違うのかな?)の発する一言に何度かハッとさせられました。
特にこのVOL.3は面白い3本立ですね。
『世紀末の詩』は野島さんの作品の中でも1位2位を争う人気です。是非DVD化して欲しい…悲願です。
世紀末の詩〜The Last Song〜 VOL.2 [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
このドラマを上回るものは見たことがありません.役者さん達,音楽そして脚本.ほのぼのとしていて,意味深くて.
ビデオも在庫切れの状態,DVDでの発売を強く望みます.
ドロップ スタンダード・エディション [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:2.5 レビュー数:15
劇場で見たのですが、何度も見たくて
DVDを購入しました。
確かに中学生という設定はかなり
無理がある配役だと感じましたが
内容は良かったと思います。
原作のドロップを知らない人でも
充分に楽しめる作品です。
こんな青春もいいじゃないんでしょうか♪
ドロップ スペシャル・エディション [DVD]
価格: 5,985円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11
俳優と監督というのは、実のところ全く対局の業態といっていい。共通点は「映画」「ドラマ」ということだけだ。言い換えれば「スポーツ」という共通点のもとに「プロ野球」と「Jリーグ」があるようなもので、要は似たような世界だからどちらも出来るだろう、という考えは通用しない、ということだ。俳優出身の演出家を探せば、世界中に山のようにいるが、成功しているのはせいぜい両手くらいではないか。ということで本作である。成宮、水嶋という一番旬な俳優を軸に持ってきて、上地や波岡など「クローズ0」組も招集している豪華作なので、まあその時点で失敗はないだろう。品川監督は今回、ホンも担当しており、まるでクリントやスライのよ
ノン子36歳(家事手伝い) [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価:2.5 レビュー数:15
ホントはひとつも★あげる価値見いだせない。
何でこんな映画出たのかなー。そもそもこの映画の企画が通ったことが信じられない。
坂井真紀でなくて誰か知らない女優でポルノ映画としてやりまくりの映画として作ればよいのだ。
坂井真紀のフルヌードの絡みが非常に長く坂井真紀ファンとしてはかなり辛い。
監督のセンスなんだろうな、もっと上品に作る方法はいくらでもある。
まあ、もともと話がぜんぜん面白くないからしょうがないか。《終わり》
本人vol.12
価格: 998円 レビュー評価: レビュー数:
キネマ旬報 2008年 12/15号 [雑誌]
価格: 890円 レビュー評価: レビュー数:
月刊坂井真紀 (SHINCHO MOOK)
価格: 700円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
坂井真紀とホンマタカシの組み合わせは「ウラH」ですでに堪能した
ので、この「月刊坂井真紀」を見たとき、なぜ?とおもった。
私の中で、ホンマさんが月刊、って信じられなかった。
下着姿の坂井真紀。人形に扮したような表紙。
中をめくっても、いまひとつ、ピンとこない、というか
何も感じることができなかった。女の子の友人は、「あーかわいい」と

本を見るなり叫んでいたが、そういうものなんだろうか・・
坂井真紀に求めるものってなんだろう?
ショートパンツがとても似合うのは分かるし、さらっとしたファッションもうまく着こなしてしまうし、でも色気となると・・


広告タグ

フッター